ANNA

29歳、ドイツ

最終学歴を教えてください。

専門学校

現在の(あるいは直近の)仕事は何ですか?

警察官

日本への入国を希望したのはいつですか?

2020年10月31日

日本で学ぶことは、あなたにとってなぜ重要なのでしょうか?

日本には何度も何度も行っていますが、いまだに日本には満足できません。日本の文化や精神性についての理解を深めるためには、人々とコミュニケーションをとり、日本語を話せない人たちを助けるために、言語を知っておくことが最善だと考えました。

日本の学生として、日本の社会にどのような貢献ができると思いますか?

私は日本に来る平均的な語学留学生よりも年上です。ドイツで警察官として働いていたこともあり、成熟していて、人生経験も豊富です。社会に適応し、疑問を持たずにルールに従うためには、どのように行動すべきかを知っています。日本とドイツの国際的な結びつきを強めるために、学校の外で可能な限り必要なボランティア活動を行い、日本語を話すお年寄りや困っている人たちのサポート(買い物など)をしたいと思っています。

日本への留学生の受け入れがまた遅れるとしたら、あなたにとってどのような意味がありますか?

2011年から日本に一時的に住むことを夢見ていました。一度は引っ越そうと思ったのですが、東日本大震災が起きてしまいました。もう10年も待っていて、2021年の春学期に来ることをとても楽しみにしていましたが、将来の学生のための禁止措置が解除される可能性について何も聞いていないので、本当に疲れてしまいました。私はまだ待ちますし、必要であれば何度もCoEを申請し直しますが、日本で教育を受けたいと思っている人たちのことを日本が考慮してくれればと思います。

Giulia・26歳・イタリア

日本語を学び始めて7年になります。2020年の冬にすべての試験を終えたにもかかわらず、税金を払い続け、大学に留まっていました。日本の現代女性文学に関する修士論文を書こうとしているので、日本が開国して入国できるのを待っていました。

Read More »
Lissette・30歳・アメリカ
Japanese
Roman

Lissette・30歳・アメリカ

仕事を辞めることになりました。非常に大きなUnivisionというテレビ局での仕事です。もし、入国制限 が解除されなければ、私が今まで取り組んできたことや計画が実現出来ず、今後の人生に大きく影響します。

Read More »

John・30歳・アメリカ

日本への留学は私の夢の一つでした。勉強して日本語が上手になるだけでなく、日本で生活できるようになりたいと思っています。これまでに何度も日本を訪れ、多くの日本人の友人を作りました。そのたびに私の人生に大きな影響を与えてきましたが、日本の社会に貢献するために、流暢なコミュニケーションができるようになりたいと思っています。

Read More »

Veronica・25歳・イタリア

私は、日本語を卒業したらすぐに日本に行くことを夢見ていました(去年の10月です)。将来は翻訳者になりたいと思っているので、言語能力を上達させることが目標です。

Read More »

Abhishek・23歳・インド

日本で日本語を学ぶことは、私にとって大きな意味があります。なぜなら、私は日本に住んで勉強し、日本の文化を体験しながら、いつも夢見ていた日本での学生生活を楽しむことができるからです。

Read More »

Benjamin・33歳・ドイツ

私が小学生の頃、日本大使館の職員の方が学校を訪れ、日本に関するドキュメンタリーを見せてくれたり、一緒に折り紙を折ってくれたりしました。私は、ドイツや私の小さな故郷とはまるで違うこの国にとても魅了されました。

Read More »